スイカ割り

今月の行事はスイカ割り。

絵本を読みながら、この日を楽しみにしてきた子どもたち。

大好きな「すいかくんがね」の絵本の読み聞かせでスタートです。

給食の先生がスイカを持って登場すると、

笑顔で触れる子どもたち。

スイカって、大きいんだね!!

いよいよ、スイカを割るよ。

こうやって叩くよ。みんな出来るかな?

上手く叩けてるよ。

お友達の「がんばれ!がんばれ!」の声援を受け、

何度も挑戦してみたけれど、なかなか割れないね。。。

最後は給食の先生が包丁で半分に切って、中を見せてくれました。

みんなは大喜び、歓声があがりました^^

真っ赤なスイカだね!絵本とおんなじだね!

スイカは給食と午後おやつとして、美味しくいただきました。

つめたいね!

うさぎ組さん、

いつものように玄関から出ると、あれれ??

マットは敷いてあるけど、お水がありません。

その代わりに、ボールの中に何か入っていますよ。

これはなんだろう??

持てたよ。なんだか冷たいなあ。。。

コップにいれてみよう

ちょっと怖いけど、先生と一緒なら触れるよ。

ひよこ組さんも参加したよ^^

なるほど、今日は水遊びじゃなくて、氷の感触遊びだったのね。

触っているうちにどんどん小さくなっていく氷。

いつの間にかボールに冷たいお水が入ってるね。

つめたい! つるつる! きれい! きもちいい!

たくさん感じ取ってくれたようですよ。

マットの上で先生やお友達と座って遊ぶのも楽しかったね^^

お手伝い・スタンプ

昨日に続き「美味しいカレーになるんだよ~」と

先生に教えてもらいなが、タマネギの皮むきのお手伝いです。

子どもたちにとってはタマネギも大きいんだよね~。

きれいにむけたら、給食室に届けます。

「ありがとう、上手にできたね~!」

褒めてもらえてご機嫌の子どもたち。

給食の先生たちとも仲良しなんですよ♪

「これはどんなかたちかなぁ?」

ぱんだ組さんは、残ったお野菜でスタンプ遊びです。

いろいろな野菜を手にする良い機会でもありますね^^

他のクラスも同じくスタンプ遊びを行っていますね。

自由にダイナミックに楽しんだうさぎ組さん。

絵の具の感触に少し戸惑いながらもチャレンジするひよこ組さん。

一つ一つの経験を通し、自分で出来る事が増えています^^

雨の日をゆっくりと

雨の日が続いているお盆明けの月曜日、

うさぎ組とぱんだ組は合同で過ごしました。

おやつを食べて、

給食の先生のお手伝いでタマネギの皮をむいて、

ぬりえを楽しんでいます。

アンパンマンやバイキンマンは上手に塗れたかな?^^

ひよこ組はボール遊びを楽しんでいますよ。

お水のプールも好きだけど、ボールプールでも大はしゃぎ。

隠れながら「ばぁ~」と顔を出し、カメラを構えると、

喜んで笑顔を見せる子どもたち。

それが可愛くて、何度でもやりたくなってしまいます。

0歳児クラスは、まだまだ午前寝が必要なお友達もいます。

それぞれのペースを大切に、ゆっくり過ごしています^^

すやすや

暑い夏、水遊びに大はしゃぎする子どもたち。

日に日に遊び方がダイナミックになっていきます。

それに伴い、職員が着替える率も上がっています(笑)

遊びに満足できたかな?

気持ち良さそうにぐっすり眠っていますね。

かわいい寝顔に癒やされます。

※午睡中は、5-10分間隔でSIDSチェックを行っています。

(口の前に手を当てたり、体に触れたり、音を聞いたりしながら呼吸を確認しています。)

corn

午後おやつはとうもろこし焼き。

うさぎ組さんとぱんだ組さんが

皮剥きのお手伝いをしてくれたんだよね!

みんな美味しそうに頬張って旬を味わいました^^

おやつの後はENGLISH TIME。

お歌を歌って、お野菜のカードを使って楽しみます。

「corn! 」

「 tomato!」

今週は食育・英会話共に、お野菜に親しめたね~^^

プチトマト

給食の先生のお庭から、プチトマトが届きました。

なんだろう?興味はあるけど、ちょっと触るの怖いな。。。

ひっぱったら、プチっと採れて、笑顔をみせるお友達もいましたよ。

赤くなっていく様子を数日観察してから食べる予定です。

食育後はボールや風船で遊んだひよこ組さんでした。

食育

給食の先生が枝豆を買ってきてくれました。

あれあれ??

みんな珍しそうに見ていますね。

そうだよね、ぱんだ組さんがお使いで買ってきてくれたのは、

枝も葉っぱも付いていなかったよね。

さぁ、お手伝いです!!

美味しそうだったので、生のままでも食べたくなるね。

うさぎ組さんも手伝ってくれました。

力もいるし難しいけど、自分でやってみたいんだよね!

楽しい時間になりましたね。

給食で出た枝豆は美味しかったかな?

夏!

いよいよ夏がやってきました。

午前中の活動は、水遊びが中心になります。

水分補給と疲れた時には休息をとりながら、

夏ならではの活動を楽しみたいですね。

金曜日の水遊びの様子です^^

<うさぎ組&ひよこ組>

<ぱんだ組>

おまちかねの

今日はおまちかねの水遊び!うさぎ組さんから外に出ました。

初めての水遊びでも怖がることなく平気な様子。

時々お顔が濡れるけどへっちゃらです。

冷たい水が気持ち良さそう^^

終わりの時間がきても、お部屋に入りたくない子もいましたね。

水遊びが大好きなうさぎ組さんのようです。

ひよこ組さんは今日はぱんだ組さんと一緒に遊びます。

頭に水がかかっても平気でしたね^^

濡れるのも気にせず、座って楽しみました。

シャワーマットから飛び出す水を汲んだり、触れたり

思い思いに楽しんでいます。

初めは洋服が濡れる事を心配していたぱんだ組さんでしたが、

しばらくすると平気でしたよ。

容器に水を入れて押し出し、繰り返し楽しんだね。

遊んだ後はおもちゃを片付けてくれたぱんだ組さんでした。