秋になり、少しずつお散歩を始めました。

今日はみんなで伊勢佐木町商店街までお買い物にいきます。

お花屋さんの店先には大きなかぼちゃが並んでいます。

そうです、目的はハロウィン用のかぼちゃでした。

代表で2才児さんがお店でお支払いです。

大きくて重い袋を受け取りました。

保育園に戻り、袋からかぼちゃを出すと集まってきた1才児さん。
これはなんだろうね?
ペタペタ・トントンと触っていましたね。

「あか!」「あお!」「オレンジ!」「みどり!」
出かける前に「何色のかぼちゃが売ってあるのかな?」
とお話していた2才児さん。

オレンジ色だったね~と確認しました。

本当に大きなかぼちゃだね!

かぼちゃの他にカーネーションも1輪購入したので、
花瓶に飾ります。

どんな匂いがするのかな?

お給食の先生にこのかぼちゃを食べるのかと尋ねたら
「オレンジのかぼちゃは食べないので飾ってね~」
ということでした。
ハロウィンまで玄関に飾ります。