Merry Christmas!!
12月25日、ババナーサリーのクリスマス会が行われ、子どもたちが喜ぶプレゼントがいっぱいの一日になりました。
最初のクリスマスプレゼントは、れもん座の宮崎雅代先生による人形劇「 たっちゃん」と「いいものみつけた」です。
「はじまり~はじまり~」

たっちゃんとたっちゃんのおともだちのときこちゃんが登場!!
劇が始まると、人形と先生の面白いやり取りに、あっという間に子どもたちが引き込まれていました。


人形の面白い動きと、先生の話術で、子どもたちも一緒に笑ったり、たっちゃんの心配をしたり、人形のたっちゃんとすっかりお友達になりました。
最後に一人ずつお別れの挨拶をしました。「たっちゃん、ときこちゃんまた来てね!!」
れもん座の宮崎雅代先生、子どもたちに人形劇のプレゼントをありがとうございました。
給食バイキング
次のプレゼントは、給食バイキングです。
メニューは鶏肉の唐揚げ、マッシュポテト、クリスマスツリーサラダ、バターロール、スティックチョコレートパン、チーズ、クリームパンの4種類のバン、スープです。
主食や主菜、副菜など、大きなお皿にきれいに盛り付けられた料理がテーブルに配置されると、子どもたちがワクワクして集まって来ました。

0歳クラスは保育士と一緒にパンとおかずを取りに行き、1歳クラス、2歳クラスの子どもは自分でお皿を持って、順番に並んで、「これください!」と言って、お皿におかずを乗せてもらいました。お店屋さんごっこみたいです。

自分で好きな物を選んだり、好きな物をおかわりしたり、いつもと違う楽しい給食体験をしました。
3時のおやつ
続いてケーキのプレゼント!!
子どもたちが自分でケーキをデコレーションして、オリジナルクリスマスケーキを作りました!


先生と一緒にのせる具材を選びます。フルーツ、生クリーム、スプレーチョコレート!!
チョコペンシルでお絵かきもして、それぞれのクリスマスケーキができあがり、大満足、ケーキを美味しく食べました。

「Ho! Ho! Ho!」
いよいよ、サンタクロース登場!!
みんなで、クリスマスの歌を歌っていると、鈴の音が聞こえ、真っ赤な服を着たサンタクロースが登場!!「サンタさーん!」「きてくれたー!」と手を振り、喜んでいました。


サンタさんが、1人1人にプレゼントを手渡すと、嬉しそうに「ありがとう!」と笑顔でお礼を言いました。
サンタさんと一緒に、「あわてんぼうのサンタクロース」の歌を歌いました。
サンタさんは遠い遠い寒い国からみんなに会いに来てくれてありがとうございます。
「また来年も会いに来てね!!」とお別れの挨拶をしました。
「Ho! Ho! Ho!」
-6.jpg)









それぞれ自由にイメージを膨らませながら、世界に一つだけの素敵なリースができ上がりました!






















えて頂き、ご自宅で作って頂きました。光をあてると、幻想的ににじいろを放ちます。







三時のおやつは、子ども達と一緒に裏ごししたじゃが芋を丸めて、お団子を作りました。美味しかったね。







3時のおやつはスイカのフルーツポンチです。みずみずしスイカを沢山頂きました。美味しかった~♬




かいトゲ(いぼ)で覆われているのが特徴。
